ヤバうま!
最近時々入るカレー屋さんで僕がはまっているメニューがある。
「マトンカレー」
ラム肉のカレーの事なんだけど、僕はラム肉の臭みが嫌いではないのでこの店で好んで注文するメニューだ。
カレーは自分で作るのも好きなのでこれを機に自分で作ってみる事にした。
でもカレーを作るのって僕にとって結構思い切りが必要なのだが(普段自分で食べる食事を作るのに20分以上かける事はまず無い)、ネットでざっとレシピを調べて足りないスパイスを買いそろえて作ってみた。

結果は
「何これ!うまい!」
僕はどちらかというと料理に限らずレシピとか、マニュアルとかを読み込んで作業するのがとても苦手なのでざっと目を通したらあとは直感でやってしまうタチなんだけど、初めて作ったにしては奇跡的においしくできたのだ。
最初の想像では、「やっぱり素人が作ると肉が硬くなっちゃうんじゃないかな?」なんて思ってたんだけど予想に反して肉もトロトロ。スパイスのバランスもバッチリだった。やるね、オレ。
今回のマトンカレーづくりの成功のポイント。
●レシピにとらわれず味見を繰り返しながら直感で作った事。
今回のマトンカレーづくりの反省点。
●レシピを軽んじて直感で作ってしまった事。(多分2度と同じ味で作れない)
加えて、スパイスについての知識が足りなかった事。
やはり何でもそうだけど、セオリーと直感のバランスって大事なのね。。。
また作ろっと。
「マトンカレー」
ラム肉のカレーの事なんだけど、僕はラム肉の臭みが嫌いではないのでこの店で好んで注文するメニューだ。
カレーは自分で作るのも好きなのでこれを機に自分で作ってみる事にした。
でもカレーを作るのって僕にとって結構思い切りが必要なのだが(普段自分で食べる食事を作るのに20分以上かける事はまず無い)、ネットでざっとレシピを調べて足りないスパイスを買いそろえて作ってみた。

結果は
「何これ!うまい!」
僕はどちらかというと料理に限らずレシピとか、マニュアルとかを読み込んで作業するのがとても苦手なのでざっと目を通したらあとは直感でやってしまうタチなんだけど、初めて作ったにしては奇跡的においしくできたのだ。
最初の想像では、「やっぱり素人が作ると肉が硬くなっちゃうんじゃないかな?」なんて思ってたんだけど予想に反して肉もトロトロ。スパイスのバランスもバッチリだった。やるね、オレ。
今回のマトンカレーづくりの成功のポイント。
●レシピにとらわれず味見を繰り返しながら直感で作った事。
今回のマトンカレーづくりの反省点。
●レシピを軽んじて直感で作ってしまった事。(多分2度と同じ味で作れない)
加えて、スパイスについての知識が足りなかった事。
やはり何でもそうだけど、セオリーと直感のバランスって大事なのね。。。
また作ろっと。
スポンサーサイト